光福寺では入会・退会は自由になっております。
入会の場合は、一度来寺していただき、ご芳名・ご住所・電話番号などをお聞きします。また住職から光福寺の説明をいたします。
退会の場合はその旨を光福寺へお伝えください。
入会金・退会金は必要ございません。
光福寺では御門徒の皆様に5月の総会後、年会費のお願いをしています。
3,000円の門信徒会費と一口500円の教化維持費(何口でも可)となっています。
遠方の方には振込用紙を同封して送っています。
年6回の法要や、様々な講座には予約の必要はありません。お気軽に飛込みでいらっしゃって下さい。お待ちしております。
光福寺に来ていただくか、お電話で承っております。
どうしても土日祝日に法事が集中いたします。土日祝日ご希望の方は一年前ぐらいからのご予約をお願いいたします。
近年光福寺で御法事を行う方が増えてきています。
過去帳やお位牌、お写真を持って来ていただくと法事が出来ます。
お供え物、お華、お茶、お茶菓子などお寺で準備させていただきます。
準備代として1万円頂いております。
光福寺では一切決まっていません。それぞれのご家庭によって様々なご事情がありましょうから、出来る範囲内で問題ありません。
現在空きはほとんどありません。しかし2020年度には新納骨堂が出来上がる予定です。
新規加入者の予約は受け付けております。
また予約者のお骨は新納骨堂完成まで、本堂でお預かりもできます。
納骨堂は
一般区画 50万円
永代供養区画 20万円となっています。
また納骨堂会費と言うのはなく、光福寺の年会費で管理運営しておりますので、光福寺年会費のお支払いをお願いいたします。
その場所には6~8個ほどですが、他にも納骨するスペースを準備しておりますので、何個でもお預かりすることが出来ます。
光福寺が続く限り、護って参ります。また何年経っても他の方と一緒にするということはありません。骨壺ごとにお預かりいたします。